
ブロッコリーとエビのお手軽サラダを作ってみました。調理方法を工夫することで、ブロッコリーの栄養ロスを最小限にしています。それぞれの食材も食感が立っていて楽しめます。
スポンサーリンク
必要な食材と分量 (2~3人分)
| 食材 | 分量 |
|---|---|
| ブロッコリー | 1球 |
| ブラックタイガー | 6本~ |
| タマネギ | 半球 |
| タマゴ | 1個 |
| マヨネーズ | 少々 |
| 塩 | 少々 |
| コショウ | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
ブラックタイガーを使うことで、よりエビの食感が引き立ちます。本数はお好みで。
タマネギは白でも赤でも、どちらでも可です。タマネギがあることで、それぞれの味がぐっと引き立ちます。
料理の手順
ゆでタマゴを作る
最初にお湯を沸かして、ゆでタマゴを作っておきます。
エビをゆでるための鍋とお湯も、同時に用意しておくと段取り良く進みます。
ブロッコリーを電子レンジへ

ブロッコリーをカットし、耐熱容器に入れて電子レンジに入れます。野菜モードがあれば、それを使います。ゆでてしまうと溶け出してしまうビタミンCですが、電子レンジを使うことでロスを最小限に抑えることができます。
茎の部分も外皮を取れば食べられますので、残さずレンジにかけましょう。
タマネギをスライス
タマネギを全て細かくスライスしておきます。
ブラックタイガーの下処理

ブラックタイガーの殻を剥き、背わたを取って片栗粉で洗います。
汚れがうまく取れると、このような色になります。

ブラックタイガーをゆでる
塩1つまみ入れたお湯に、ブラックタイガーを入れてゆでます。

ゆで上がったら、キッチンペーパーを使って1個ずつ水気を切ります。

この後、ブロッコリーと併せてあら熱を取っておきます。

マヨネーズソースを作る
ボウルにマヨネーズ、ゆでタマゴ、塩、コショウを入れ、よくかき混ぜます。分量は味を確認しながら、お好みで。

完成
食べる直前に、ブロッコリーとブラックタイガーの上にスライスしたタマネギを乗せます。事前に乗せてしまうとタマネギの水分が出すぎて、べちゃっとしてしまいます。

最後にソースと併せて完成です。それぞれの食感が楽しめるサラダになりました。
