
ウドの風味が際立つ味噌汁です。春ならではの大人の味、風味を堪能することができます。
スポンサーリンク
必要な食材と分量 (2~3人分)
| 食材 | 分量 |
|---|---|
| ウド | 1本 |
| 油揚げ | 1枚 |
| ジャガイモ | 2個 |
| 味噌 | 適量 |
| 出汁 | お好み |
ウドやジャガイモ、油揚げは大きさにより、配分を考えて使ってみてください。私はウドとジャガイモを多めで作ってみました。
また、出汁はアゴ出汁を使っています。
料理の手順
出汁でジャガイモと油揚げを煮る

ジャガイモを乱切りに、油揚げを短冊切りにし、出汁でジャガイモが柔らかくなるまで煮ます。火は弱火にしておきます。
ウドを切る

ウドは洗った後に3cmほどの長さに切り、皮を桂剥きでむいていきます。この皮は別の料理で使えるので、取っておきましょう。
ウドを短冊切りにする

ウド本体は短冊切りにし、先ほどジャガイモを煮ていた鍋に入れ、弱火で柔らかくなるまで煮ます。

柔らかくなったら、火を止めて味噌を入れます。
完成

味噌を入れ、器に盛ったら完成です。