三日坊主で挫折せず、続くダイエットを考えてみましょう!

ダイエットイメージ

スポンサーリンク
 

はじめに

痩せて綺麗な女性は憧れの的です。スタイルが良いと、どんな服でもかわいく着こなせます。

洋服を買うとき、サイズがなくて諦めたことはありませんか?女性は歳を重ねても常に美しくありたいもの。 効果のないダイエットとリバウンドを繰り返して、苦しい思いをしていませんか?

ダイエットは、女性ならだれでも一度は挑戦しています。 世の中には色々なダイエット法が紹介されていて、どの方法が自分に合うのか分からなくて困ってしまいます。

ダイエットで無理な食生活をしていると、新陳代謝が悪くなって余計に痩せにくくなってしまったり、他の病気を併発してしまう恐れもあります。

健康に美しく痩せるにはどうすればよいのでしょうか。

ダイエットするのに一番大切なこと

焦らないイメージ

ダイエットを成功させるコツは「焦らないこと」。体重が落ちなかったり、効果が表れないからといって焦りは禁物です。

すぐに効果が表れるダイエットというのは、食事を極端に制限したり、過度に運動を繰り返すなど身体に無理をさせています。一時的に体重が落ちて痩せたとしても、運動や食事制限を止めたとたんに体重が戻り、身体に無理をさせた反動でリバウンドしてしまいます。

ダイエットに失敗してリバウンドを繰り返すことで身体の代謝が悪くなり、どんどん痩せにくい身体を作ってしまって逆効果です。

ダイエットをするときに大事なことは、明確な目標を掲げること。何年後の何月何日までに何キロ落としたいのか。この目標を設定する際は、無理な数字を出してはいけません。身体への負担をかけないように、現実的な目標を設定しましょう。

目標を掲げたら、これからは毎日体重を量り、記録をつけましょう。体重を量るのは、1日の食事や運動の何も影響を受けていない朝、起きてすぐ量るのがよいです。

ダイエットが進んでくると、最初は億劫だったことが習慣化されて、それほど面倒に感じなくなっていきます。

ダイエットに効果的な運動

健康的に痩せるには、1度の運動を一気にするよりも、毎日少しずつ、ずっと継続的にできることがいいです。何よりも、無理して続けられなくなってしまうことが一番いけません。

止めてしまうと、気持ち的にも挫折感を感じ、よりダイエットが難しいという印象を強めてしまいます。

無理をしない!「思い立ったら運動」

無理をしないイメージ

例えば「ジョギングをこの時間に毎日何分間やる!」と思っても、その日の天気だったり、身体のコンディションや予定によって、できない日があります。

「やる気はあったのに、今日は雨が降ったからお休み」とか「今日は友達とお食事で帰るのが遅くなるからお休み」などと言って一度休んでしまうと、ズルズルとそのままやらなくなってしまうことが多くありませんか?

「今日は休んだから、明日、今日の分も一緒にやろう」なんて思ってしまうと、1日の負担がどんどん多くなって、ついにはやらなくなってしまうのです。

そこで、日々の運動を「思い立ったらやる」というように変えてみてはどうでしょうか。1日のノルマは設定せず、思い立ったら満足する分だけやる。そうすれば加点方式なので達成感は得られますが、休んでしまったときの挫折感は感じません。

「今日は気分がいいからお散歩しよう」「荷物が少ないから階段で行こう」と、運動を取り入れるたびに自分を褒めてあげられるので、運動をするのも楽しくなってきませんか?

お腹の筋力トレーニングイメージ

筋トレをする場合は、身体の中の比較的大きな筋肉を使うものがお勧めです。お腹や背中、太ももなどがそれに当たります。すばやくたくさん行うよりは少ない回数をゆっくり時間をかけてやるほうが効果的です。

布団に寝るとき起きるときに、ゆっくり寝転がるとか、気がついたときに肩甲骨をストレッチする、階段を音が鳴らないようにゆっくり上がるなど、たったそれだけでも習慣化すれば代謝はあがっていきます。

また「背伸び」も手軽で効果的な方法です。身体のバランスを取るために腹筋や背筋にも力が入るので、信号待ちや電車の中などで取り入れてはいかがでしょうか。姿勢をまっすぐして、お尻にキュッと力を入れていると効果があがります。

食生活を見直す

過度な食事制限は、健康を損ねます。しかし食事は毎日3度機会があるので、食事を意識すると、それだけでもダイエットのチャンスになります。

ダイエットに適した食材を知って、日々の食事に取り入れてみてください。コンビニで買った簡単な食事ばかりが続くと、カロリーも高く栄養も偏ってしまうので避けたほうがよいでしょう。

もしコンビニの食事が続く場合は、サラダなど野菜を積極的に摂るようにしましょう。

玄米、麦芽米、蕎麦などの穀類

穀類イメージ

玄米や麦芽米は、白米よりも消化されるスピードが遅く、腹持ちがよいです。また食物繊維やミネラルが豊富で、便秘解消にも一役買ってくれます。

麺類はラーメンやパスタなど油分が多くなるものよりも、蕎麦がお勧めです。

魚、卵白、大豆や肉類などのタンパク質

タンパク質イメージ

ダイエットを始めるとタンパク質を控えがちですが、筋肉など身体を作る材料になるタンパク質は、ダイエットには欠かせない成分です。

肉類を選ぶときは脂質の少ない鶏肉がお勧めで、皮や脂肪を取り除くとカロリーも抑えられます。魚は赤身のものより白身のほうが低カロリーです。

レタスやトマト、キュウリなど生野菜

生野菜には、ミネラルや食物繊維など栄養素がたっぷり含まれています。生の野菜は食欲のコントロール機能を正常化するので、食事の最初に摂ることですぐに満腹感を得られます。

代謝を活発にし、酵素によって消化を助ける働きをしてくれます。

トマト
トマトの栄養と効能

ナス科ナス目のトマトは、何にでも使える万能野菜!生でも加熱調理しても食べられる野菜です。栄養も豊富で様々な形や大きさがあり、赤い色が特徴です。彩りが欲しい食卓で活躍します。

キュウリ
キュウリの栄養と効能

ウリ科キュウリ属のキュウリは夏に欠かせない野菜です。みずみずしくさっぱりしていて、いくらでも食べられます。その隠れた実力が近年明らかになってきました。

リンゴやイチゴ、グレープフルーツなど果物

フルーツイメージ

果物には、ダイエット中に不足しがちなビタミンやミネラルが豊富に含まれているのでお勧めです。

摂取後に脂肪として蓄積されすいため、果物を取るときは積極的に動くようにするとよいでしょう。そのため、朝か昼に食べるのが良いです。

お勧め!ダイエットレシピ

7日間8キロのダイエットが可能な「脂肪燃焼スープ」を知っていますか?このスープ自体は心臓外科手術のために急速に安全に減量できるよう医療機関が考案したものなので、健康的に痩せられることができます。

許可されたものとスープはいくら食べてもいいのですが、それ以外は一切口にできないのでツライと言えばツライです。

私は、スープを中心に好きなものを食べてもよい、というルールで2週間で5キロ弱痩せられたので、ゆっくりとダイエットするにはこだわらなくてよいと思います。

この脂肪燃焼スープは野菜がたくさん入っていて、挑戦しているときは肌がとても綺麗になったのも、このダイエットの良さです。

脂肪燃焼野菜スープのレシピ

レシピと言っても簡単です。必要な材料を食べやすい大きさに切って、ひたひたの水で10分ほど煮込むだけ。

飽きてきたらお好みの調味料でアレンジしても大丈夫ですし、この他にも好きな野菜を好きなだけ入れて良いです。

食材 分量
キャベツ 半球
タマネギ 3個
セロリ 1本(太めのもの)
ピーマン 1個
ホールトマト 1缶
チキンスープの素 1個

私が挑戦したときは、お鍋に材料が入りきらなかったので半量ずつ作っていましたが、味も美味しくてたくさん食べられるので、すぐにどんどん作らなければいけませんでした。

大きなお鍋で一気に作れたほうが楽です。みなさんも挑戦してみてください。

まとめ

無理しないダイエットのコツとレシピをご紹介しました。

綺麗になりたいのはずっと変わらない女性の願い。でも一番大切なのは「健康」です。いくら痩せて細くなっても健康を損ねてしまっては、綺麗ではなくなってしまいます。

正しいダイエットで健康的に美しい体を手に入れ、かわいい服を着こなしましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

へぇー!ためになった!と思ったら、この記事をぜひシェアしてください

解決野菜のフィード登録はこちらから

関連するお役立ち情報

全てのお役立ち情報一覧を見る

スポンサーリンク